2015年4月26日日曜日

竹生島

先日、竹生島に行ってきました。
琵琶湖八景のひとつでもあります。

同じ島に寺(竹生宝厳寺)と神社(久夫須麻神社)があるのは珍しく
生島弁才天は江島神社、厳島神社と並んで「日本三大弁天」の一つです。
三重塔や唐門(修復中)、船の骨組みを利用して作った船廊下など
歴史と貴重な文化財に触れることができます。
また、パワースポットとしても有名です。

日帰りで行けるので小旅行が味わえます。
GWの計画のひとつに是非。

島全体が一枚岩です
琵琶湖で2番目に大きな島です
船着場
左上に三重塔が見えます
急勾配の「祈りの石段」を願い事を唱えながら上がります。
弁天堂。
願い事を書いた紙を小さい弁天様のダルマに
納めて奉納するという願掛けもあります。 
島の中で一番の絶景場所。願いを書いたかわらを
鳥居に向かって投げる「かわら投げ」が有名 

0 件のコメント: